プロフィール的な何か
プロフィール
大学とか
現在、某私立大学の物理学科の4年生です。 物理学科に入った理由としては、大学受験のときに予備校の物理の先生の授業が非常に面白くて、 物理学科に入ってみたら見事に大学物理に返り討ちにされたタイプの大学生です。 成績は残念ながら下から数えた方が早い方の人でした。 単位は落とす科目は落としましたし、再履修もしました。 留年はしないで卒業はできそうです。
今は何してるの?
今は、卒業研究&学会発表準備を鋭意頑張っています。 卒業研究では、確率過程とかの勉強をしつつ、C言語を使って数値計算をしたり、しなかったりしています。 それと、来年から一人暮らしの予定なのでその準備とかをしています。
このブログについて
なんのためにこれをしているの?
大きく2つあります。
まず、これを始めたきっかけは単純で自分が電磁気など分からないとき、結構辛いみたいな感情があったので、 そういう人を少しでも減らせるようなわかりやすい記事を書いてみたいという気持ちがあったからですね。 同じようなサイトもたくさんあると思うので、いろんな記事を見て自分が納得できる記事を見つけてください。 その選択肢の1つになれるようにわかりやすく書いていきたいですね。
次に、自分の再勉強のためです。 成績自体はそんなに良くなかったので信憑性がないといえばないですが、新しいことを知ることは個人的に好きで、 もう一回しっかり物理を勉強してみようかなっていう気持ちになったので勉強して、このブログに書ければいいかなみたいな風に思ってますね。 そういうわけでブログのリンクとかがre-physicsってなっています。
このブログで書きたいこと
-
大学物理
- 力学(古典力学)
- 電磁気
- 解析力学
-
物理を学ぶ上で必要な数学
- 微積分
- ベクトル解析
自分が辛かった物理の科目です。 主に書きたいと思ってるのは物理の方ですね。 数学はある種道具なので、これが分からないとどうしようもないので、復習がてら見ていければいいですね。 以上をまとめられたらいいですね。
余力があれば
- レポート作成に必要な$\LaTeX$
- グラフ作成で使うgnuplot
あたりをまとめられたら非常にhappyですね。
お気持ち
まず、この記事はできるだけわかりやすく、数式の式変形等も含めて分かりやすさを重視して書くので、長くなるかもしれません。 そして、記事はもう一度物理を勉強しているひとが書いているので、間違っていたら優しく教えてください。 記事に書いてある・書くであろうことは自分なりに理解してから書くので、 分からなかったらTwitterにリプ・DMとかくれれば教えられるかもしれないし、教えられないかもしれません。
最後に
よろしくお願いします。